ついに格安SIMカードを買いました。
まず、家庭内WiFiを使うということで、データ通信量1GB/月。
スマホなので通話が出来る事。月額料金が安いこと。
ということで多々ある中、DMM mobileの通話SIMプラン 1GBを選択。
契約事務手数料として、3,240円(税込)が必要です。そして、ユニバーサル料、2円。
通話SIM 1GBプラン1,360円(税込)の日割り計算された金額が請求されます。先払いなんですネ。
「Amazonギフト券、2,000円分プレゼント」キャンペーンがあるということで、
価格.com経由で1/14申込み。到着が1/17でした。
届いたSIMは、docomo製(?)。ラベルがdocomo。
さっそくスマホ本体(KATANA 02)に装着です。
電源ボタン長押しで、パワーダウン。裏蓋を外して電池パックを外し、真ん中のSIM1スロットに装着。
電池パックを元に戻し、おそるおそる電源ON。
何もしなくても通話出来ました。しかし、4G(LTE)通信が出来てないようです。
プロファイルを確認すると、FREETEL SIM用になっていました。DMMmobileに変更。
再起動するもLTE通信出来ません。
APN設定をすると接続出来ました。